ハルピザの可能性

 

 

 

 

 

 

中に入っているのは、ハルティーヤと食べ歩きピザ。

仕事納めの日に注文をいただき、お届けいたしました。

どちらも今年生まれの haru pizza メニューです。

 

 

 

 

 

 

 

味噌とトマトソースのトッピングなしのプレーンピザ。

これが、基本です。

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza のためのトマトソース。

何度も何度も試作して、決めたレシピ。

2年前のティアさんでの、ソースだけのものすごいシンプルな教室も、

何を伝えたらいいのかを一番考えました。

どこにでもある、トマトホール缶。

きび糖→塩→蜂蜜→トマトピューレを加えるごとに、変化する楽しさと、調味料の意味が伝わばいいなぁと。

 

 

 

 

 

 

 

このトマトソースを心から満喫したのは、彩園の畑。

野菜に合うわぁ〜〜!!!

でも、しばらく忘れていました。

 

 

 

 

 

 

 

今年もたくさんのイベントに呼んでいただきました。

その度に新しい発見があって、haru pizza を次へと導いてくれました。

ハルティーヤは、そんなメニュ-の代表選手です。

助けてくれたのは、いつものランチの野菜盛り。

繋いでくれたのは、いつもの haru pizza 生地と、トマトソース。

 

 

 

 

 

 

 

明日は、今年最後の通常営業日。

明後日は、夜だけのご予約日。

大阪からの初めてのお客様のために仕込み中です。。。♪

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

ひとビンできました ♪

 

 

 

 

 

 

第一回一品教室、予定通り一時間で終了いたしました。

3名のご参加で、よい雰囲気でした。

また、お会いしましょうね♪

 

[追記]

12月23日祝日(金)にも、下記の要領にて「人参のごまサラダ」一品教室します。

お気軽にどうぞ。

 午前10時より一時間ほど。

お一人から五名様まで。

ひとビンお持ち帰りできます。

料金は、2000円です。

お申し込みは、☎095-846-3663 か、メール(お問合せページよりどうぞ)で。

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

ひとつ、またひとつ

 

 

 

 

 

 

人参のごまサラダ。

カリフラワーの塩麹ドレッシング漬け。

他にも、塩麹で和えたり、

味噌漬けにしたり、

漬け汁で更に漬け込んだり。。。

 

 

 

 

 

ひとりで少しずつ食べたり、

皆んなが集まる日のために沢山用意していたり、

お弁当の隅っこに入れたり、

手土産にしたり、

目立たないけど、あるとウレシイ一品料理教室始めます。

 

 

 

 

 

毎月数回、一時間ほど。

お一人から五名まで。

ひと瓶お持ち帰りで、2000円。

 

一回目は、「人参のごまサラダ」 。

12月17日(土) ・ 午前10時からです。

※ お問合せ・お申し込みは、お電話(095-846-3663)か、ここのお問合せページからメールでお気軽にどうぞ。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

ハルピザ気分

 

 

 

 

黒い大根、辛い!

スライスして味噌漬けに。

さてさて、どんな味になるんだろう。

その葉っぱは、

最後に残っていた唐辛子みたいな味のピーマンと、味噌味に。

どりらも少し枯れた感じだったから、じっくり炒めておかずの一品に。

 

 

 

 

 

ときどきマルシェの落花生は、見た目はちょっと汚れているけど、よく洗って、じっくり塩茹で。

ほら、ほら、美味しいそうでしょう。

いいお味なので、辛ピザにトッピング。

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはんも、ハルピザ風。

味噌漬けの卵。

いつもの彩園の黒米入ごはん。

汁は、彩園で作った味噌、ときどきマルシェの下仁田ネギとお揚げをどーん。

京都のお漬物「すぐき」風をイメージして作った酸味のあるカブの塩麹和え。

古くなった緑茶も、焙じてみたら部屋中がパラダイスに。

 

 

 

 

 

 

 

いつか、朝に強くなったら、朝ごはんメニューもしたいと思う・・・。

 

 

 

 

 

会 「え”?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

また来年 ♪

 

 

 

 

美容室ヘブンでの、「ときどきマルシェ」。

今日はネギを焼いてちびころパンにのっけて美味し。

カブはじっくり焼いて。

いい匂い。

みんなで唸った美味しさ。

 

 

 

 

 

あちこちでイベントの週末。

お客さんの数は少なかったけれど、

お馴染みさんの姿は、やっぱり嬉しい。

 

ヘブンさん、楽しい企画をありがとうございました。

また、来年も楽しみにしています。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ