枝豆とおくら、ベーコンににんにくたっぷり。
夏ピザです。
夏バテにもよさそうでしょう!
お持帰りで、ビールいかがでしょうか?
今回は、平日開催でした。
夏休みということもあり、午後からの講座では、小学生のこども達も混じっての受講となりました。最初、お茶の葉のピザでとまどっていた女の子も、~もぐもぐ~ よろこんで食べてくれました。お母さんといっしょに、夏休みの思い出になってくれればいいなぁと思いました。
また開催してくださいとのうれしい言葉をいただきました。
今度は、もう少しゆっくりした感じで企画したいと思います。また、皆様、よろしくお願いいたします。
こんな風にペットボトルに作って、食事の時に飲んでほしいということでした~♪
最後に美子先生から haru pizza へのプレゼント!
とても美味しかったので、カフェのピザお持帰りのお客様にもお出しして、よろこんでいただきました。美子先生、ありがとうございました~♪
今日は、おいしい日本茶ミニ講座の初日でした。
参加いただき、ありがとうございました。
ミニということで、30分でしたが、よろこんでいただき、まずはホッといたしました。
美子先生のウェルカムティに始まり、習いたての入れ方で、三杯目~~~など、けっこうお腹たぷたぷになった方もいらっしゃるのではないでしょうか~?
ウェルカムティ使用のお茶の葉をたっぷりのせたピザと、あっさり味噌ピザをお茶請けにしました。どちらも好評で、とてもうれしかったです!
さて、金曜日もミニ講座を予定しています。
こちらは、まだまだ空きがありますので、皆様、どしどし予約お願いしま~~す!
先日、8月8日からの土曜日営業開始のお知らせをさせていただきました。
土曜日は、特別な日です。
土曜日は、普通に働く日でもあり、お休みの日でもあり、半ドンの日でもあり、なんだか、なんでもありの日のような感じです。
今日まで、土曜日お休みを知らずにいらしたお客さまは、3組いらっしゃいます。
この3組のお客さまには、タイミングが合って、お持帰りをしていただくことができました。(タイミングが合わず、そのままお帰りになったお客さまには申し訳ありません!)
とてもありがたいことだと思います!
今日のお客さまは、小さな女の子をつれていらっしゃいました。
女の子は植物性の油が体に蓄積して、湿疹が出やすい体質だそうです。心配な気持ちがとてもよくわかります。 haru pizza の生地やソースやトッピング内容を説明した後、納得されて注文をいただきました。
生まれてすぐに、アトピー性皮膚炎と判断され、食事制限をしていた娘も、~仲のいいお友達と生ビールでお好み焼き~という楽しい週末を過ごしています。
後遺症が全くないとは言えませんが、あの頃の食事制限を思うと、よく成長してくれたなぁと思います。
娘が小学校の頃、お友達のお誕生パーティで、手作りのチョコレートケーキを食べないで帰ってきたことを、お友達のお母さんからの電話で知りました。
初めてチョコレートを食べた時に、世の中にこんな美味しいものがあったんだと、染み入るように味わっていた姿を思い出しました。
このまるいピザの中で、何ができるのか…改めて思った土曜日でした。
小さなお客さまの思い出となれるようにと思いました。