


♪ 今夜は、リハーサルでした ♪
紅茶リーダーは、ご自宅でパン教室の先生をされています。 → ぶろぐ
おっとりしたやさしい方です。
バレエの白鳥の湖がお好きです。
私もバレエ大好きです ~~♪
おっと、ここでスープマスターが来なければ、バレエ話でリハーサル終了するトコでした(汗)
スープマスター、ごぼうのスープを持参!
こちらも、こう!ご期待!
今回は、リーダーに教わりながらマンツーマンで紅茶を淹れていただきます。
お食事しながらゆっくりと紅茶を飲んでいただこうと思っています。
リーダーが淹れる紅茶、
自分が淹れる紅茶、
他の方が淹れる紅茶、
それぞれを楽しんでくださいね。
ランチメニューは、
スープ(スープマスターが作るとっても美味しいスープですよ)
サラダ(前菜風にしようということに決定)
ピザ(haru pizza がんばります!・・・ちなみに今、サトイモのピザにはまっています!)
デザート(リハーサルでは、すだちのスクエアを作りましたが、まだ未定です。どなたか、参加しませんか?)
「追記」
デザートマスター決定いたしました!ご期待ください!
さて、10月23日(金)は、すでに5名のお申込みをいただきましたので、募集終了とさせていただきます。
11月7日(土)は、まだ空きがありますので、よろしくお願いいたします。
先日の、haru pizza で遊ぼう!~おいしい日本茶ミニ講座~冷茶~ で、教えていただいた 冷茶 はまだまだ大好評中です。
ミニ講座の後、度々受講者の方から、
「家でも好評で、毎日いただいてます!」
「お水でこんなに美味しくなるなんて!夏の暑い時は、お湯も沸かしたくないですもんね~」
「簡単だし、きれいだし、家族にも喜ばれてます。いいこと教えていただきました~」
などなど、うれしい感想をいただいてます。
お礼のお手紙もいただきました。
haru pizza でも、時々作っては、お客様にお出ししています。
家で眠っているお茶の葉で淹れることができるのが、なによりですよね~~♪
美子先生ありがとうございます!
明日から、9月。
でも、まだまだ暑い日が続きそうです。もう少しの間、冷茶が楽しめそうですね。
そして、秋には、紅茶で遊んでみようと考えています。また、皆様、よろしくお願いします~~♪
今日は、小学校時代のぷち同窓会でした。
先日、haru pizza ホームページ「帰省」の投稿を見て、予約となりました!
この日もバタバタしてたら、料理の写真を忘れそうになり、途中割り込み撮影を許可してもらいました。
デザートも好評でよかったです。
また、よろしくお願いします~~♪


最近、haru pizza には赤ちゃんがよく来てくれます。
もちろん、一人で来るはずもなく、お母さんと一緒ですが。
それも、なぜが皆1歳半くらいの赤ちゃん。
彼らも haru pizza を食べてくれているんです。
うれしい限りです。同時に、ならばと、いろいろ考えてみました。
どうか、お母さん、赤さんと一緒に haru pizza する時は、報告くださいね。
そのように対応しますから。
例えば、最近、マイナンバーワンの、じゃがいものピザなどは、素焼きのじゃがいもを数切れお付けします。味つけなしで。
かぼちゃのピザも同様ですよ。
うーん、他にも頭ひねってみましょうね。
あれれ、この写真、じゃがいもがよく見えませんね~。チーズに上手にかくれてますよ。
今日は、雑貨店で働いていた仲良しが久しぶりに 帰省したということで、haru pizza でおしゃべり会がありました。
夕方5時からの予約をいただいていたので、家の夕食作りも兼ねて、前菜を用意しました。この辺が、家カフェ!
彩園のじゃがいもと、母の友人が育てたじゃがいも、飯盛のじゃがいもを茹でて、セロリと卵のサラダを作りコロッケも作りました。
エビを茹でたり、ドレッシングを作ったりしました。
はりきって、デザートにかけるソースも作りました。
・・・普段と違う haru pizza でした・・・あれ?・・・あんまり楽しかったので、明日の生地作り忘れてた~~~
料理の写真撮るのも忘れた~~
さらに、ステキな手作りコサージュを激写するのも忘れた・・・
でも、予算いただき、あれこれ考えるのも、楽しいことでした!
また、どうぞ!

