じゅわ~な CAKE

 

 

 

 

 

 

先日つぶやいていた、にわ梅の実

 

 

梅酒の梅の実ケーキに使った種と共にシロップになりました。

 

そして、気泡の大きいバターケーキにしみ込ませたら、いい感じ。

食べてみてね♪

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

あなたのお好きなピザは?

 

 

 

 

 

 

 

 

今、彩園で人気のピザは、ラディッシュのせ。  → 彩園ぶろぐ

園主に聞いたときには、「・・・?」って、感じだったけど、

彩園のラディッシュをトマトソースタイプにトッピングしてみた。

「美味しいです!」

季節のピザとなりました。

約21cm 900円です。

赤い大根のトコばかり気にしていたんだけど、葉っぱも、すごく美味しい。

バリバリに焼けてるところは、新しい味です。

サラダピザって感じです。

食べに来てください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味噌ピザ。

癖になる方もいらっしゃるようで・・・。

これは、西洋ねぎ、淡竹、里芋とベーコンです。

お好きな組み合わせも楽しめます。

約21cm 900円です。

何をのせますか?

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

寒い春の日

 

 

 

 

 

 

 

 

暖かかったり、寒かったり。

お天気だったり、雨だったり。

新緑の頃の、落ち着かない日に食べたいケーキとコーヒー。

はちみつケーキはしっとりタイプ。

コーヒーは、ストライクのパンプキンの豆で。

 

 

会長添え。

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

常備菜

 

 

 

 

 

 

 

我家の常備菜の、にんじんサラダ。

調味料は、いつも、塩、コショー、酢、油。

でも、毎回違う味です。

酢は、りんご酢だったり、米酢だったり、ワインビネガーだったり。。。

油も、サラダ油だったり、オリーブ油だったり、太白胡麻油だったり。。。

人参だけだったり、グリーン(人参葉・セロリ葉・パセリなど)を混ぜ込んだり、ゴマを混ぜてみたり。。。

今日は、グリーンには人参の葉っぱを。

そして、人参の皮も剥かずに投入。

なので、ちょっとくすんだ色です。

塩、黒コショー、りんご酢、オリーブ油で。

家カフェの、春アラカルトや、ピザご注文の方にも食べていただいています。

ちょっと、意外だったのは、小さな子供さんに、人気なんです。

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

いつでも、どこででも、だれでも楽しめるピザを ①

 

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza で提供しているピザを作ってみませんか?

クリスピータイプの生地と、それに合うソースを作ります。

その日にも、もちろん楽しめますが、

冷凍ストックすることによって、

いつでも好きな時に、

キャンプ場や、御友人宅等、どこへでも持って行くことができ、

簡単に焼いて楽しめるピザです。

お気に入りのトッピングも見つけてください。

 

  日時・・・日曜、祝日の、午前(9時~12時ごろ)と、午後(13時~16時ごろ)  

  場所・・・haru pizza

  人数・・・一回につき、1人~2人 (3人グループでの申込みも可です)

  料金・・・お一人5000円 

  内容・・・約18cmの生地を5~6枚作ります。

       こねてからストックする為の下焼きまで。

       ソースは、味を確認しながら作ります。

       最後に試食をします。

       エプロンのみご用意願います。

 ※ お申込み毎に日時を決定します。

 

   

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ