とまとととまと

 

 

 

 

 

 

 

 

左の写真は、種を除いて干してるトマト。

右は、オーブンでじっくり焼いたトマト。

ピザのトッピングとして生まれたけど、

ケーキに混ぜたり、パスタにしたり、スープに放り込んだり。。。

まだまだあるよね、とまとくん。

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

黒米ぜんざい

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の、彩園のイベントで好評だった、黒米ぜんざい。

ハチミツと、黒砂糖で甘みをつけました。

haru pizza のメニューに加わりました。

写真は、冷たいパターンです。

食欲のない時も、イイと思います。

家カフェでは、アイスクリームをのせてみました。よく合います。400円です。

温かい方を御所望の方、当然、ありますよ。400円です。

よろしくお願いします。

お持帰りもできます。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

野菜嫌いな君へ

 

 

 

 

 

 

野菜が嫌いな、K君。

2歳と4ヶ月。

元気いっぱいなんですが、お母さんは心配。

ポタージュやスープもダメ。

炊き込みご飯もダメ。

でも、haru pizza の干しトマトのピザはお気に入り。

そこで、もう少し多種の野菜にチャレンジしてもらおう!と、

まずは、ソースの上に玉ねぎを仕込み、

嫌われているさつま芋も小さくして、干しごぼうをのせ、

干しトマト、ピーマン、サラミ、パースニップも少々混ぜ込みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「楽しみだね!夕ごはんの時に食べさせる」って、

そのまま、焼かずにお持帰りとなりました。

 

後で、お話聞かせてね、K君!

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

夏に向けて ②

 

 

 

 

 

 

黒米ピラフ   800円

黒米、

豚肉、

油揚げ、

玉ねぎ、

ピーマン、

レタス、

味噌味で、生姜の千切りをトッピングしました。

生姜以外の野菜は、変更の可能性ありです。

小さなサラダ付き。

写真の人参サラダには、パースニップという白い根野菜を混ぜてみました。

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

夏に向けて ①

 

 

 

 

 

 

 

 

梅とハチミツのジュース   500円

とろっとした梅酒を煮切り、レモン汁とハチミツで味付けしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

氷コーヒー     500円

大人の味。

凍らせたアイスコーヒーに、シロップで味付けして、アイスクリームをのっけました。

パンプキンさんの深い焙煎が、アイスクリームとよく合います。

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ