
最近、発酵ものが気になって。。。。
ぽとりさんの甘酒クッキーは美味しい。
先日のマーシーキッチンさんの酵母ジュースは美味しい。
味噌ピザでお世話になっている雪の浦の川添さんの味噌は美味しい。

ぽとりさんに勇気付けられて、作ってみました。
黒米甘酒。
す~っと、入っていく甘さで、好き!
ちょっとさぼって、冷凍していた黒米と玄米をチンして少しだけ作りました。
甘酒がこんなにすっきりして美味しいとは~~♪

発酵食品も楽しめる、ピザ屋を目指したいと思います!
8月7日(土)の、時津のカリオモンズさんの、一周年記念イベントで、
ぽとりさんと、黒米甘酒をと、計画中です。。。



黒米ぜんざいは、玄米と黒米を炊いてから、黒砂糖とハチミツで煮て作ります。
まちがって黒米の量を少なくしたら、
ドロドロのおかゆみたいになってしまいました。
あちゃ~~と思ったけれど、「ジャムみたいだな。。。」っても思ったので、
バターケーキにしてみました。
ケーキの甘みは黒砂糖のみで。
塊をのこして、インパクトをつけました。
玄米と黒米がぷちぷち感を。
和風なケーキ。
しばらく、haru pizza のケーキとして登場します。
ひとつ、300円です。
こうやって、ちいさくして食べるのがお気に入りです。


これは、おからのクッキー。
ちいさいのに、ひとつひとつにおからの味がします。
ふすま(卵・乳製品不使用)、
タンポポ珈琲、
塩クッキー、
紅茶、
くわの葉、
甘酒、
など、など他にもたくさんの種類があります。
「ぽとり」 のクッキーは、
さくさくしていて、素材をデッサンしたようなクッキーです。 → ぽとりHP
ひとつ、150円です。
たくさんのファンを持つ「ぽとり」さん、
haru pizza でも販売できるようになりました。
どうぞ、買いに来てください。


小さいお子さんに、プレゼントに、自分用にと、購入のみでも遠慮なく来ていただきたいです。
今日のお休みの日の、朝ごはん。
かぼちゃ、ピーマン、ベーコンをのせて。
黒米のおにぎりには、梅干を入れて。
「これ、いい♪」


※ 「ハルピザパーティーセット」ができました。


生地5枚とソースのセットで、2500円です。 (前日までの予約をお願いします)
※ 彩園の黒米、ハルピザにて、販売中です。 ひとつ、300円です。
「彩園」の黒米は、香りがいいので、黒米が苦手な方にも好評です。 → こちらでもチェック
※ 近日中に、「ぽとり」さんの、クッキーも、販売いたします。 → ぽとりさんHP
よろしくお願いいたします!
じゃがいもです

長崎の雲仙の松尾さんの農園のじゃがいもです。
今日、初めて、ピザにしてみました。


食べてみてください。
黒米は、「彩園」のもの。じゃがいもは、もったいないから、皮付き。
「彩園」と「松尾農園」のコミュニケーションが・・・!
冷めても、美味しいピザ、「haru pizza」。
お・い・し・い・です。