金時人参のケーキと花豆と黒米のケーキ

 

 

 

 

 

 

 

今だけ出回っている金時人参。

少々のバターで炒めて、ケーキに。

蒸しパンっぽくて、軽い感じに。

 

 

 

 

 

 

 

 

紫花豆と黒米を入れたケーキ。

これも少々のバターで煮て。

スタッフ試食では、大好評でした。

 

いろいろ焼いて、冷凍ピザと一緒に送るからね~~。

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

おからのケーキ

 

 

 

 

 

 

 

おからを米粉で焼いたケーキ。

おからの風味。

米粉をもっと足したら、もっちりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

おからをきな粉だけで焼いたケーキ。

大豆だらけのケーキです。

きな粉風味。

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

今年もよろしくお願いします♪

 

 

 

 

 

 

 

 

少~しずつですが、ハルピザは進化していきたいと思っています。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

塩麹のサラダと、ポテトサラダのピザ

 

 

カブと隼人瓜。

素材の味を引き出す天才は、塩麹なり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポテトサラダは、人参サラダ入りで。

じっと見てたら、ピザになりたいそうな。

出来たて熱々も、すっかり冷めてもいい感じ。

昨日、N君が、「ピザ弁当って、面白そう。。。」って言ってたなぁ~~。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

ポテトサラダ

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの人参サラダ。

塩もみした人参に、酢、油、コショーを順々に混ぜるだけ。

分量はお好みで。

 

じゃがいもを蒸かす。

熱々に、コショーと酢を混ぜる。

落ち着いたら、人参サラダと塩麹を混ぜる。

 

最初の2~3日は、麹がたっているけど、

だんだん全体がなじんでまろやかになる。

甘くなる。

変化がおもしろいサラダ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生のささげが出回ってるから、一回茹でて、蒸して、

塩もみきゅうりと、蒸したじゃがいもに混ぜてみた。

ぴったりな感じ。

こちらは、熱々のじゃがいもに、酢とコショー。

冷めてからマヨネーズを。

 

ピザに勝手に付いてくるサラダ。

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ