草の匂い

 

 

 

 

彩園だった畑。

草がない所は、プレハブ小屋とテラスのあと。

いろんな方と出会いました。

ここで採れた菜種で油も。

根っこはまん丸でかわいい。

 

 

 

 

 

haru pizza 畑だったトコロ。

セロリ発見。

さわやかな匂い満載。

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの恵みをありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

さて、彩園引っ越し完了しました。

今、日本の農業がどうなっているのか。

農地を借りて、有機無農薬農業をやりたいけれど、

周りの農家さんにそりゃ無理だって言われて心配な方。

家の庭で野菜を育てて、家族に食べてもらいたい方。

少しでも、「土」と結びついて生きてみたい方。

農業をやってはみたけれど、行政と、集落のハザマで悩んでいる方。

 

 

 

 

既に、野菜作りをされていて、自分と違うやり方を学んでみたい方。

土まで食べても大丈夫な葉っぱをかじってみたい方。

食べるものを0から作ってみたい方。

 

 

 

 

 

 

 

ぜんぜんえぐくない大根の葉っぱ。

 

 

 

 

 

 

止められない止まらない、なんとかリーフ(名前忘れた・・・)

 

 

 

 

 

 

そして、「彩園」の園主宮本さん(↑)のやりたいことに興味がある方。。。

5月3日(木・祝日)

13時から、

シャイな宮本さんが、がんばって、初講演をしますので、どうぞ、聞きに来てください。

講演の受講料は、1500円です。

このお金は、彩園運営資金となります。ご協力をお願いいたします。

ハルティーヤご希望の方(500円プラスになります)はご予約となりますが、余分にも持っていきます。

 

 

 

 

ご予約は、

週末野菜もぎとり農園“彩園”
長崎県東彼杵郡川棚町新谷郷
電話番号:090-4527-0195


 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

久しぶりに島原へ

 

 

 

 

 

 

いつの間にか、ピンクのハタハタなびく芝桜公園に・・・

ここは、人っ気のないもも公園だったはずなのに・・・

しかし、お天気はいいし、お腹は空いたし、駐車場横の草っぱらで、ランチ。

グリーンロードで購入した雲仙アカネ豚のロースハムを、

手でちぎったイギリスパンやバケットにむりやりはさんで、超美味し!

広がる山桜の景色も、目に美味し!

 

 

 

 

 

川おじさんに教えてもらった、「龍一郎展」を観て、

掛け軸の龍にも再会できました。

遠江屋」さんで湯せんぺいの耳で作ったチョコバーも。

雲仙の地獄の湯煙のにおいと、湯せんぺいを焼く香ばしいにおいは、

とってもマッチするなぁと思いました、

そろそろ暖かくなってきたので、「雲仙レモネード」を仕入れにと。。。思ったら、

田浦商店が閉まっていましたので、もう少々お待ちください。

 

またまた、ゆっくりと伺いたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

コラージュ

 

 

 

 

今日はイレギュラーな一品教室 ~ 人参のごまサラダ ~ の日でした。

おみやげに、摘んだばかりの春菊をいただきました。

ビニールの袋を開けると、ふわっと香りが。。。

大根のクリームスープにも、パラパラと。

 

 

 

 

 

 

 

焼きトマトを2日間干したら、ぎゅーっとなって、

オイル着けにしたらよさそう。。。

 

 

 

 

 

 

ちっちゃいミニトマトは、丸ごと焼きトマトにしてから干します。

これは、ピザのトッピング用に、干しすぎない様にしなくっちゃだわ。。。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

しゅっぱつ進行!

 

 

 

 

 

 

畑へ向かって、GO!

彩園」の畑引越しが、完了したそうです。

いろんな方が思いを込めて育てている畑。

そんな空間で食べるピザは最高なんです!

好きな野菜をもぎ取って、

のっけて、

焼いて、

味わってください。

 

 

 

 

 

会長、会長、ねてる場合ぢゃないですよ。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

あか あお きいろ を さがそう!

 

 

 

 

ギャラリー あか あお きいろ ~ 5さいのココロにもどれるトコロ ~

まねっこしてみた。

りんごのコンポートのちょっと干し、

野菜たっぷりの味噌ピザ、

裏の山で採れたってもらった大きいみかん。

 

こんな場所です (設計のHAG より・ コーディネートのカリオカより)

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ