ずっと発酵してた

IMG_8686

 

 

 

 

 

 

友人の友人、本格キムチは、

毎年、家族の方が育てた白菜で。

そして、家にもおすそ分けが。

美味しすぎで、あっという間になくなったのだけど、

漬け汁がもったいなくて、

切干大根(生で干したタイプ)を突っ込んでおいた。

ところが何だかもの足りなくなって、切り昆布を投入。

もうちょっと何か。。。

 

IMG_8715

 

 

 

 

 

 

ヨーグルトを混ぜて、OK!

そんなこんなのGWのひとこま。

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

みどりやさい

IMG_8653

 

 

 

 

 

 

雪の浦の堀田さんのズッキーニ。 → ガール・アグリで雪の浦ウィーク

ほとんど水なしで、スープに。

鮮やかな緑になった後、だんだん落ち着いた色に。

 

IMG_8661

 

 

 

 

 

 

スライサーを滑る人参の茎の新緑に目が留まってしょうがない。

 

IMG_8665

 

 

 

 

 

 

春キャベツ。

ぴょ~んって、かわいい。

そして、

ちっとも仕事がはかどらないのは、

こんなコトのせいだと思う。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

風の強い寒い春の日

IMG_8647

 

 

 

 

 

 

土砂降り雨の日、

家の中に居ると、

護られているような気分になる。

 

 

 

IMG_8642

 

 

 

 

 

 

岩永洋美さんのこの絵で、

そんな気分になった日。

 

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

やさい森

IMG_8637

 

 

 

 

 

 

持って帰る方も、

 

IMG_8639

 

 

 

 

 

 

送りの方も、

 

IMG_8534

 

 

 

 

 

 

日々の食卓で、

特別な集まりで、

スミッコで大活躍することを願っています。

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

春♪ 春♪ 春♪

IMG_8569IMG_8567IMG_8617

 

 

 

 

画家の桑迫賢太郎くん(毎年“月のカレンダー”も楽しみに)と、

里枝(クッキーが美味しい)ちゃんが結婚。

何もかもが手づくりの、ハッピーな式。

ミカチャンノブログが詳しく。。。

 

IMG_8542IMG_8539IMG_8557

 

 

 

 

今月は、お祝い事もたくさん。

 

IMG_8628

 

 

 

 

 

 

ピザも、

アスパラ、スナップエンドウ、ブロッコリの花で。

 

IMG_8626

 

 

 

 

 

 

賢太郎くんの作った野草茶も、春の野原。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ