台風 ~ 6月20日

IMG_9019IMG_9018IMG_9020

 

本日は、嵐らしい。

なぜか、ちょっとワクワクもする。

 

IMG_9023

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

いきなりをカタチにしてみる

IMG_8982

雪の浦の畑のキャベツ。

すごく大きくて、パリンと割れていた。

ドイツのザワークラウトをイメージして、

空気に触れないようにして、乳酸発酵。

約三週間で味見。

 

IMG_8978

「あ」

ローリエとかキャラウェイシードとか鷹の爪とか。。。

何も入れなかったことに気づく。。。

でもすっぱくて美味しいな。。。

 

IMG_8968

今月は、ガール・アグリのズッキーニの卵焼きを、

一品教室にいたしました。

とってもシンプルな材料で簡単です。

 

IMG_8965

でも、味は奥深いのです。

興味のある方はどうぞ。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

メインはズッキーニ

IMG_8799

 

 

ズッキーニの糠味噌漬け。

絶品のため、メインに決定。

ぬか床が小さいのが残念。。。

2週間塩麹に漬け込んだ鶏肉はムコウ側へ。

 

IMG_8796IMG_8789IMG_8791

 

 

雪の浦の堀田さん(16 ガール・アグリ)の畑にて収穫。

ズッキーニをたっぷりすりおろして、

塩麹とごま油の卵焼き、

くるくるケーキ。

キャベツのぺペロンチーノ。

どれも、美味しくお客様といただいています。

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

塩むすびと糠味噌漬け

   IMG_8780

 

 

塩むすびにすると特に美味しいお米で。

精米時に出る糠で、

あこがれの糠味噌を。

 

IMG_8783

 

 

やっと、ぬか床ができました。

ちょっと古漬けが好き。

 

IMG_8777

 

こんな時は、竹の皮で編んだぞうりを。。。

足の裏に、ステキな刺激が。

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

ちょっぴり対話してみた

IMG_8759

 

 

 

 

 

 

コメコメ倶楽部のじゃがいも。

蒸かしてみた。

IMG_8767

 

 

 

 

 

 

掘りたてで、皮が元気にそっくり返る。

すっきりした甘み。

いつものように、玄米酢と黒コショーをまぶして。。。

コネコネしてたら、とってもクリーミーな感じに。

つなぎにマヨネーズをちょっぴり。

 

IMG_8770

 

 

 

 

 

 

そして、季節はずれのブロッコリ。

じゃがいもの後で続けて蒸して、

「ブロッコリのジャガイモ和え」

見方によっては、

「シンプルポテトサラダ」

IMG_8761

 

 

 

 

とっても共生してる感じ。

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ