届きますように。
私たちが生まれたうれしさが。
食べるひとにも。
いちごソースで練ったパンも、
産直できらきらしていたイサキも、
わらびも、
力強い音を持ってる。
春だから!
もっとおいしく、豊かにしたい
着ること、住むこと、食べること
を、主旨に大村市のLONGTABLEで開催されたイベント。
とってもおしゃれマーケットでした。
お隣で出店されていた、藍染窯さんのマグとお皿。
何のせようかと楽しみです。
次回は、6月8日(日)ですよ!
【追記】3月31日
ポテトちょっぴりサラダと、
昨日同じテントだったNobisterさんのパンと。
何となくサラダをマグカップに投入。
案外いい感じです!
友人からのスペインみやげ、
ハーブ入りオリーブ油で。
皮ごとゆでる予定の新じゃがをうっかりむいてしまった。
そこで「スペインポテト」は誕生しました!
水、塩、月桂樹の葉、スペインみやげを適当に投入。
仕上げに、雪の浦の畑ガールアグリの冷凍していた、
セロリの葉をからめて完成!
桃色のお稲荷さん。
先日の大根の和風ピクルス(ビーツ入り)からの流れで。
大根がなくなった後のピクルス液は、とってもきれい!
さしあたって、追加投入するような野菜も見当たらず。
生姜の甘酢漬けとお酢少々を足したらイケました!
どうでもいい日常が案外楽しい。